ダイアライザ血液層の圧力・流量分布の解析解を求めてみる

臨床工学の分野の中でも,透析ってそれなりに数理的に遊んでみる余地のある分野かなと思います.物質移動や透析効率など,教科書にも数式のよく出てくる分野です.今回は,中空糸型ダイアライザの長手方向の圧力分布,流量分布について解析解を求めてみようと思います.

ベッドサイドで患者体表面積を推測する工夫

ド緊急で体外循環を導入する時,目標とする灌流量をどう設定しますか?それによってはデバイス選択も変わってきますよね.身長と体重から体表面積を計算できれば何とかなりますが,それができないときの補助ツールとなる図を描いてみました.

VV ECMO における再循環率の推定方法を再考する

COVID-19 関連のニュースにも登場するようになった ECMO( VV ECMO )ですが,VV ECMO の再循環率の計算式って実際には使いづらいですよね.それ実測できないしどこで代用する?って話しにいつもなると思います.確実に測定できる項目だけを使って計算できないのか,考えてみました.